新保博彦のブログ

Hirohiko SHIMPO's Blog

2016年3月7日月曜日

2.26事件を金融・証券市場と経済の実態から考える、「日本証券史」を読む

›
English Abstract "A History of Japanese Securities" illuminates the actual conditions of the financial and securities market and ...
2016年2月22日月曜日

歌麿の「深川の雪」の再発見と三部作、Rediscovered the Major Utamaro Work Fukagawa in the Snow

›
ぜひクリックし、拡大して見てください。 以下の内容を踏まえたYouTube動画を作成しました。「 岡田美術館で歌麿の「雪月花」三部作を見る 」、 ぜひご覧ください。 https://youtu.be/c2GCTUIQYKw  (2023.9.23) En...
2016年2月19日金曜日

葛飾応為初の作品集『北斎娘・応為栄女集』、Katsusika Oh-i

›
葛飾北斎の娘応為の初の作品集 『北斎娘・応為栄女集』 が、久保田一洋氏編著で刊行された。目次は以下の通りである。 一 応為栄女、図版1-11 二 北斎娘辰女、図版12-15 三 北斎と応為、図版16-30 四 特別掲載(富士越龍図)、図版31 五 資料、...
2016年2月17日水曜日

投資の2つのバイブル(2): 「敗者のゲーム」 、Winning the Loser's Game

›
前回のブログを引き次いで、今回のブログは、もうひとつの投資のバイブルとして評価の高いチャールズ・エリスの 『敗者のゲーム 原著第6版』( Winning the Loser's Game, 6th edition: Timeless Strategies for Su...
2016年2月16日火曜日

投資の2つのバイブル(1): ウォール街のランダム・ウォーカー、A Random Walk Down Wall Street: The Time-Tested Strategy for Successful Investing

›
立春のここ数日気温が乱高下するように、日本の株式市場が乱高下している。こうした時にこそ、改めて投資についての基本的な著作を読むのが良いように思われる。このブログでは、投資のバイブルとしての評価が高い2つの著書を、できるだけそれぞれに沿って紹介したい。ただし、両書とも、論点は多岐に...
2016年2月4日木曜日

東洋経済とダイヤモンドの大学ランキング2015

›
恒例の大学ランキングが発表されている。 『週刊東洋経済臨時増刊 本当に強い大学2015』(2015年5月27日号) と、 『週刊ダイヤモンド』 2015年11月7日号 である。それぞれが独自の立場で、有益なデータを公表している。 クリックして拡大すると鮮明になります ...
2016年1月26日火曜日

日本で戦前から活動する社会事業財団を紹介します。Japanese Foundations since the Inter-war Period

›
最近、私は日本を中心として戦前から活動する社会事業財団について調べているが、調査中にいただいた各財団の貴重な文献を簡単に紹介したい。いずれも貴重だが、残念ながら公共の図書館にはあまり所蔵されていない。 まず、戦前で個人が設立した最大の財団である 原田積善会 を紹介...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
新保博彦 (Hirohiko SHIMPO)
新保博彦のチャンネル: https://www.youtube.com/@hshimpo/videos を開設しました。(2023.3.30)
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.