新保博彦のブログ
Hirohiko SHIMPO's Blog
2021年8月22日日曜日
『一〇〇年前の世界一周』を見る、「すべてが不思議な国」日本
›
歴史を学ぶには、写真がとても便利である。ワルデマール・アベグ、ボリス・マルタン『 一〇〇年前の世界一周 』は、百年前の世界と日本を「見る」一冊である。ワルデマール・アベグが撮った写真と回想録に、ボリス・マルタンが文章を付け加えている。 日経ナショナル ジオグラフィック 社は次...
2021年7月30日金曜日
中国共産党100年、ぜひ読むべき2冊
›
今年(2021年)7月1日、中国共産党は創立100周年を祝った。この100年間に、中国共産党は中華人民共和国を成立させ、その独裁政権による強力な指導で、世界で第2番目の経済大国に成長した。しかし、中国共産党が犯した誤りと悲劇も、その成果に匹敵するほど重大であった。 整風運動と毛沢...
2021年7月1日木曜日
藤田治彦『もっと知りたいウィリアム・モリスとアーツ&クラフツ』
›
ワクチン接種もようやく高齢者で進み、美術展も少しづつ開かれ始めた。今、奈良県立美術館では、 特別展「 ウィリアム・モリス 原風景でたどるデザインの軌跡 」 が開かれているので、久しぶりに出かけて きた。興味深い展覧会だったが、やや規模が小さく、モリスの全貌を知るのには必ずしも...
2021年6月5日土曜日
『神業の風景画』、原雅幸氏と森本草介氏の作品を中心に
›
最近出版された『 神業の風景画 ホキ美術館コレクション 』(芸術新聞社、2020年6月)から、原雅幸氏と森本草介氏の作品を中心に紹介したい。芸術新聞社刊行の ホキ美術館コレクション には、他に『 超写実の人物画 』、『 驚異の静物画 』という画集がある。 目次 は、以下の通り。1...
2021年5月5日水曜日
「浮世絵の至宝 ボストン美術館秘蔵 スポルディング・コレクション名作選」(増補改訂版)
›
このブログは、 「浮世絵の至宝 ボストン美術館秘蔵 スポルディング・コレクション名作選」 (2012.7.29) の 増補改訂版 である。 以下の内容を踏まえたYouTube動画を作成しました。「 岡田美術館で歌麿の「雪月花」三部作を見る 」、 ぜひご覧ください。 https:/...
2021年5月3日月曜日
Google Site 移行作業ようやくとりあえず完了
›
私は今Google Siteを利用して、私のweb siteを作成しているが、Googleから新しい Google Siteに移行するよう求められている。 新しい Google サイトと従来の Google サイトの比較は、以下のように説明されている。 (Googleへリンク) ...
2021年3月23日火曜日
佐藤康宏『若冲伝』
›
佐藤康宏氏の 『もっと知りたい伊藤若冲―生涯と作品 改訂版 』は、多くの人に読まれた優れた若冲紹介書だった。同書を引き継いで、 佐藤康宏『若冲伝』 ( 河出書房新社、 2019年) が刊行された。今回の著作は、これまでの研究をまとめられた、学術的な研究書としては最も包括的で、かつ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示