新保博彦のブログ
Hirohiko SHIMPO's Blog
2019年1月23日水曜日
Alibaba、HuaweiからJHICCまで:中国企業の最新動向
›
謹賀新年(2019年) 米中経済・企業間対立は、いちだんと厳しくなっている。中国の 国家情報法 は「いかなる組織及び個人も、法に基づき国の情報活動に協力し、国の情報活動に関する秘密を守る義務を有し、国は、情報活動に協力した組織及び個人を保護する」ことを明確に定めた。 こ...
2018年12月21日金曜日
ZTEとHUAWEIの事業活動とその脅威(2)
›
前回のブログ から続く クリックして拡大してご覧ください 次に、 Huawei (Huawei Technologies Co., Ltd., 华为技术有限公司) である。 表 によって、まず売上高をみると、その急成長ぶりがよくわかる。営業利益も営業活動によるキャッシ...
ZTEとHUAWEIの事業活動とその脅威(1)
›
私は 私のWebsite で、 論文「ZTEとHUAWEIの事業活動とその脅威」 (2018年10月2日)を公表した。このテーマがますます重要になっているので、このブログにその要約を2回に分けて掲載したい。 詳しくは、ZTEとHUAWEIの事業活動とその脅威 (最新中国企業分析(...
2018年12月4日火曜日
森本草介『光の方へ』
›
写実絵画への関心と、写実絵画を多数所蔵したホキ美術館の人気がますます高まっている。 ここでは、 ホキ美術館 を代表する画家、森本草介氏の作品集 『光の方へ』 (求龍堂、2012年) を紹介したい。森本草介氏は、1937年に朝鮮全羅北道に生まれ、2015年にもっと多くの作品...
2018年11月8日木曜日
歌麿の「世界で最も美しい画本」を紹介する浅野秀剛『歌麿の風流』
›
以下の内容を踏まえたYouTube動画を作成しました。「 岡田美術館で歌麿の「雪月花」三部作を見る 」、 ぜひご覧ください。 https://youtu.be/c2GCTUIQYKw (2023.9.23) 2013年5月2日に「 世界で最も美しい画本:喜多川歌麿、Kitag...
2018年10月19日金曜日
『小原古邨の小宇宙』
›
『 小原古邨の小宇宙 』(小池満紀子著、青月社)が、最近刊行された。古邨は明治10年2月9日に、現在の石川県金沢市に生まれた。彼の作品が外国向けの土産物として制作され、海外で評価されていたため、国内ではあまりよく知られないまま今日に至ったと言う。 最近になって、原安三郎氏...
2018年10月2日火曜日
「西宮市立甲陵中学校 37年卒 みんなのブログ」を紹介
›
私が卒業した中学校の卒業生の立派なブログ 「 西宮市立甲陵中学校 37年卒 みんなのブログ 」 を紹介したい。私達が卒業して半世紀近くになっているが、ブログがある学年はそれほど多くない。ブログを開始し、日々更新している人々に感謝して、そのページを紹介したい。 ゴルフを得意とす...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示